昼休みに体操選手の記事(2ページ)と柔道選手の記事(2ページ)が掲載されているのを発見。帰りに買って帰ります。 (雑誌名と号数は帰宅後、お知らせします) ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-25 13:48
| スポーツ(その他)
電車で移動中に読み始めました。 競技者として、観戦者として、そしてカメラマンとして勉強になります。 まず、馴染みの無い競技から読み始めて下さい。 きっと新しい発見があります。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-24 16:40
| スポーツ(その他)
▲
by zauberer
| 2004-10-23 23:30
| スポーツ(その他)
アテネ特集の雑誌とかを見ていて思うこと。 「前と後じゃ、取り扱っている記事が違いすぎる!」 アテネ前ではアーチェリーなんか10行程度の扱いだったのに、終わった途端、写真付で数ページもの扱い。メディアと国民は現金なものです。 ま、私もズームインスーパーで山本おぢさまを取り上げてくれなかったら、競技前から大騒ぎするような事もなかったんですけどね。 もし、ご自宅にアテネ前に発売された特集雑誌とかがあったら、チェックすると面白いですよ。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-21 22:27
| スポーツ(その他)
柔道の谷選手が結婚する前に「”田村亮子=強い選手”というイメージが強いから、オリンピックでは田村で行った方がいい」なんて事が言われていました。 確かに、組み合わせ表なんかを見た時に「谷亮子」より「田村亮子」がイメージ戦略的にはいいはず。また、柔道は主審と副審によって「一本」「技あり」「有効」「効果」などのポイントが決められます。「一本」か「技あり」か判断に悩む場合、「田村亮子なら一本だろう」というイメージで「技あり」が「一本」になる可能性だってあるのです。 でも、彼女は「谷亮子」で戦う事を決めたわけです。 そして、「谷亮子」も強いという事を全世界に示しました。 シドニー関連の記事で森末さんが塚原選手と笠松選手に「二人とも審判団に、あの塚原と笠松の息子なんだってアピールした方がいい」と記事に書いてました。 体操は採点競技なので、知名度が審判に0.1ポイントの加点を加えさせる可能性があるからです。 審判の心理面にまで影響する知名度は、意外に侮れないものです。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-21 22:07
| スポーツ(その他)
採点競技(体操競技・新体操・シンクロ・飛び込み・トランポリン)の解説本 図解 オリンピックが10倍楽しくなる!ザ・採点競技をずいぶん前に買ったのですが、この本の表紙が非常に気になります。 新体操とシンクロ、体操の写真が表紙なんですが、どうも体操選手(あん馬の写真です)の顔にもやがかかっております。 体型とか足の具合とかユニフォームとかで判断するとセントラルの鹿島選手っぽいのですが、なんでこんな画像処理をしているのか不思議でたまりません。 お近くの書店に在庫があるようでしたら、表紙を確認してみて下さい。 因みに体操の監修をしているのは塚原直也選手のご両親である塚原光男さんと千恵子さんです。 追記: この本に関しての私見はまた別の機会に投稿します。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-20 22:02
| スポーツ(その他)
昼休みを利用して、見てきました。 柔道ですが野村選手と内柴選手がいい表情をしていました。軽量級のお二方に見ほれてしまいました。 アーチェリーの山本選手は2,3ページあります。真剣な表情と笑顔が印象的です。 体操。米田選手と冨田選手、鹿島選手がそれぞれ1ページ。水鳥選手の吊り輪の写真はよく見るアングルでした。中野選手は半ページ、水鳥選手と塚原選手(泣)がその下にありました。 日本選手団の集合写真では塚原選手のりりしいお顔が確認できます。冨田選手はちょうど真ん中だったのでページの切れ目でした。 またレポートします。 (見てきて欲しい選手とかがいましたら、お知らせ下さい。) 続きはこちらです。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-18 13:34
| スポーツ(その他)
某サックス奏者が「XXさんって銃剣道初段なんだよ」と言ってました。 「ん?銃剣道?柔剣道じゃないの?」とお思いの方、いらっしゃいませんか? 剣道の竹刀の変わりにちょっと銃ににた木刀で競技を行います。 由来とか詳しい事は↓のHPを見てほしいのです。 父曰く「マイナーだから国体とかすぐでれるよ」 (古い話なので、今はどうなのか知りませんが・・・) 武術って、奥が深い・・・ 参考HP: 社団法人 全日本銃剣道連盟 ※一部、誤字がありましたことをお詫びします。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-18 07:25
| スポーツ(その他)
体操の塚原選手専用スクラップを作成する為に新聞を整理していました。 しかし、ある事実が判明し、五輪に限っては塚原選手専用スクラップが作成できない事が判明。 なぜならば、体操の裏には柔道の古賀コーチがいるから。 残念! そんなわけで、アテネ五輪スクラップ作成に変更されました。 ま、興味のあるスポーツのみになりますが。 全部集めていたら、恐ろしい事になるので。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-16 15:13
| スポーツ(その他)
左の肘を脱臼した事があります。 とても痛かった…。 しばらく、部活を見学していたので、当然の事ながら練習していません。 そんな状態で大会に私をだした顧問はすごいと、今、思いました。 その左肘は怪我の後遺症も無く、右肘と変りなく使えます。 ■
[PR]
▲
by zauberer
| 2004-10-12 22:07
| スポーツ(その他)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||